| ソーダ沸石 Natrolite |
| 名前(和名) | ソーダ沸石 |
| 名前(英名) | Natrolite |
| 分類 | ケイ酸塩鉱物 |
| 化学組成 | (Na2Al2,Si3O10・2H2O |
| 結晶系 | 斜方晶系 |
| 硬度 | 5 |
| 比重 | 2.20〜2.26 |
| 色 | 無色、白色、灰色、黄色、桃色など |
| 外観 | ガラス光沢のある柱状、針状、繊維状結晶。 |
| 劈開 | {110}、{110}良好 |
| 条痕 | 白色 |
| ソーダ沸石は、1905年に認定された5番目の沸石です。玄武岩質岩の空洞中や、カスミ石や方ソーダ石の変質鉱物として産出します。成分にソーダ(ナトリウム:Na)を含むことから命名されました。 白い針状の結晶がとても魅力的です。 |
|
|