トルコ石(ターコイズ) Turquoise |
名前(和名) | トルコ石(ターコイズ) |
名前(英名) | Turquoise |
分類 | 燐酸塩鉱物 |
化学組成 | CuAl6(OH)8(PO4)4・4H2O |
結晶系 | 三斜晶系 |
硬度 | 5〜6 |
比重 | 2.6〜2.8 |
色 | 白色〜淡緑〜青 青緑〜黄緑 |
外観 | 隠微晶質で通常緻密な塊状、結晶はきわめて希 |
劈開 | 完全{001} 明瞭{010} |
条痕 | 淡青緑 |
適用 | |
トルコ石は、水酸化銅とアルミナを含む燐酸塩鉱物です。 ターコイズブルーと呼ばれる美しい色合いから、古くから宝飾品として使用されました。 銅鉱床の酸化帯、乾燥(砂漠)地帯のアルミナを含む岩石中に脈状に産出します。 トルコ石は、イランのニシャプール(Nishapur)地方、エジプトのシナイ半島、アメリカ西部地方で産出します。 特にニシャプール地方から産出するトルコ石は、最高級で最高品質のトルコ石を供給しています。 エジプトでは、六千年前のエジプト王朝時代から採掘され宝石とされていました。ヨーロッパへは、13世紀に十字軍によりペルシャ産のものが伝わり、トルコ石の名称の由来となりました。アメリカでは、6世紀には先住民族社会で簡単な道具を利用して採掘し加工し祭事や装飾品に使用されていました。 |
|
|
|