| 雲 母 Mica |
| 名前(和名) | 雲母 |
| 名前(英名) | Mica |
| 分類 | フィロ珪酸塩鉱物 |
| 化学組成 | X2Y4〜6Z8O20(OH,F)4 :X=K,Na,Ca Y=Fe,Mg,Al,Mn等 Z=Si,Al |
| 結晶系 | 単斜晶系 |
| 硬度 | 2.5〜4 |
| 比重 | 2.75〜3.2 |
| 色 | 黄色、黄褐、橙、黄緑、緑、無色、白 |
| 外観 | 層状、薄板状 |
| 劈開 | 完全{001} |
| 条痕 | 白 |
| 適用 | |
| 雲母は、最も一般的な造岩鉱物で、酸性〜塩基性火成岩、大部分の変成岩に含まれます。薄く剥がれる層状の特徴はよく知られています。 雲母は、グループ名で、成分の違いにより多くの種類があります。その代表的なものを、以下に示します。 ・黒雲母(Biotite): 花崗岩や変成岩などの造岩鉱物として広く分布します。黒の真珠光沢を呈します。 ・白雲母 (Muscovite): 白色の真珠光沢を呈し、黒雲母に次いで一般的な造岩鉱物です。剥離性に富み、硬度も低く柔らかい鉱物ですが、化学的に安定で砂の中にも含まれます。耐火性、電気絶縁性が高く、工業、産業的に多く利用されています。 ・金雲母 (Phlogopite) :石灰岩や変成岩のなかに含まれることが多く、褐色〜黒色を呈しています。 |
|
|
|