| 藍 晶 石 Kyanite |
| 名前(和名) | 藍晶石 |
| 名前(英名) | Kyanite |
| 分類 | 珪酸塩鉱物 |
| 化学組成 | Al2SiO5 |
| 結晶系 | 三斜晶系 |
| 硬度 | C軸方向で4〜5、C軸と直交方向で6〜7 |
| 比重 | 3.5〜3.6 |
| 色 | 無色、青、緑、褐、黒色 |
| 外観 | ガラス光沢 |
| 劈開 | 完全 |
| 条痕 | 白 |
| 藍晶石(カイアナイト)は、アルミニウムと珪酸の化合物で、紅柱石(アンダルサイト)、珪線石(シリマナイト)と同質異象の関係の鉱物です。藍晶石は低温高圧、紅柱石は高温低圧、珪線石は高温の条件下で生成します。 C軸方向と、その直交方向で硬度が大きくことなり、二硬石の名があります。 英名はギリシャ語のKyanos(暗い青)に由来します。日本名も同様に結晶の色からの命名です。 |
|
|
|
|
|
|
|