方解石 Calcite |
名前(和名) | 方解石 |
名前(英名) | Calcite |
分類 | 炭酸塩鉱物 |
化学組成 | CaCO3 |
結晶系 | 菱面体晶系(三方晶系) |
硬度 | 3 |
比重 | 2.710 |
色 | 無色〜白色(不純物により赤・褐・黒・青・緑) |
外観 | ガラス光沢/劈開面は真珠光沢 |
劈開 | 完全{1011} |
条痕 | - |
方解石は、炭酸カルシウムからなる鉱物で、複屈折の現象と、つぶれた直方体状に割れる完全なへき開で知られています。霰石と同質異象の鉱物です。酸により、容易に二酸化炭素を発生して熔解します。 石英と同様、多種多様な産状を示します。石灰石や大理石の構成鉱物であるほか、堆積岩中に広く分布します。また火山岩の空隙、温泉沈殿物、鉱脈鉱床や、変成岩中にも産出します。鍾乳洞内の鍾乳石は、地下水などに含まれる酸により溶出した炭酸カルシウムが、地下空洞内で再結晶したものです。 結晶形は、「犬牙状」「釘頭状」、「菱面体」、「柱状」、「板状」など多様な形状を呈し、 純粋な方解石は無色透明ですが、鉄やマンガンなどを含むと多様な色調を示します。 英名は、焼くと生石灰となることからギリシャ語のcalx(熱して粉末となる)に由来し、和名は劈開片の形状から命名されたものです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|